blog
-
蝦夷梅雨
連日の雨で、観光シーズンですがあまりいい景色とは言えない日々が続いています。 北海道に来られる方のほとんどが「…
-
夏の始まり
地元の方々の話を聞いていると、今年の農作物の生育は通常よりも早いようです。 牧草ロールも所々で作られていました…
-
麦畑の夕陽
夏が近づくにつれて、畑の作物が日に日に青さを増していきます。 麦畑に落ちる夕陽も今の時期ならではの風景です。 …
-
フォテージイン美瑛フォトコンテスト結果発表
先日、第一回フォテージイン美瑛フォトコンテストの審査会があり、全74枚の応募作の中から特別賞を含む9枚が選出さ…
-
キタキツネ
このごろ、キツネをよく見かけます。今日も撮影中に丘の上で何回も見かけました。 おかげで風景写真よりもキツネの写…
-
芝桜
? 芝桜が一面に咲き誇り、その中を親子が楽しそうに散歩していました。 桜は終わってしまいましたが、次から次へと…
-
短い春
美瑛の桜も徐々に色褪せ、短い春の終わりを伝えています。 まだまだ朝晩は冷えますが日中はとても暖かい日差しですの…
-
深山峠とお知らせ
【お知らせ】 フォテージイン美瑛フォトコンテストへご応募されました皆様へ。 フォトコンテストへのご応募、誠にあ…
-
遅い春
第一回フォテージイン美瑛フォトコンテストへのご応募、誠にありがとうございました。 おかげさまでたくさんの作品が…
-
フォテージイン美瑛オープン一周年!
フォテージイン美瑛がオープンして今日で一年です! フォテージのオーナー、佐藤匡哉氏から皆様へメッセージをいただ…
-
美瑛日和
美瑛は春の装いです。 丘の上では農作業が始まり、道端には花も咲き始めています。 今日の一枚は定番の構図ですが、…
-
ASAYAKE
朝焼けの空、大雪山の稜線と美瑛の丘の曲線。 日の出が早くなりましたが、この景色を見るために皆さん早起きして宿を…
最近の投稿
アーカイブ一覧
- 2025年8月
- 2025年7月
- 2025年2月
- 2024年12月
- 2024年11月
- 2024年10月
- 2024年7月
- 2024年4月
- 2023年12月
- 2023年7月
- 2023年6月
- 2023年5月
- 2023年4月
- 2023年3月
- 2023年1月
- 2022年12月
- 2022年11月
- 2022年9月
- 2022年8月
- 2022年7月
- 2022年6月
- 2022年5月
- 2022年4月
- 2022年3月
- 2022年2月
- 2022年1月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年9月
- 2021年8月
- 2021年7月
- 2021年6月
- 2021年5月
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2019年4月
- 2019年3月
- 2019年2月
- 2019年1月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2018年5月
- 2018年4月
- 2018年3月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年7月
- 2017年6月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年3月