フォテージイン美瑛フォトコンテストを今年も開催させていただきます!
今年の作品テーマは「北の地を生きる」です。
今年はプリント部門の他にインスタグラム部門も開催いたします!
あなたの力作をぜひ、ご応募ください。
【応募要項】
プリント部門&インスタグラム部門共通作品テーマ 「北の地を生きる」
受付及び締切 2023年7月15日から2023年11月30日まで(消印有効)
発表 2023年12月24日
応募料 無料
アマチュアのみ、年齢不問、日本国内在住者のみ
北海道内で撮影されたもの
詳しい募集要項
プリント部門は こちら
instagram部門は こちら
応募用紙のダウンロード はこちら
【プリント応募先】
〒071-0204 北海道上川郡美瑛町大町2丁目2番21
Phottage inn Biei フォトコンテスト係
【入賞賞品】
プリント部門
最優秀賞 1点 ヴィラ フォテージ無料宿泊券 1泊分 + 副賞
優秀賞 2点 フォテージイン美瑛ペア無料宿泊券 2泊分 + 副賞
入選 3点 フォテージイン美瑛ペア無料宿泊券 1泊分 + 副賞
インスタグラム部門
最優秀賞 1点 フォテージイン美瑛ペア無料宿泊券 2泊分+副賞
優秀賞 2点 フォテージイン美瑛ペア無料宿泊券 1泊分+副賞
⼊選 3点 フォテージイン美瑛シングル無料宿泊券 1泊分+副賞
※ペア無料宿泊券1泊分 = シングル1名様2泊宿泊可能
【審査員】
[写真家] 菊地 晴夫 http://www.biei.org/
[写真家] 中西 敏貴 https://www.toshikinakanishi.com/
[フォテージイン美瑛 代表取締役社長] 佐藤 匡哉
[フォテージイン美瑛 役員] 大崎 明久
初夏をむかえるとフォテージの敷地に
元気よく茂る雑草たち。
ここ何年か、かわいくお花を咲かせてくれる雑草さんだけ残して
あとの雑草さんたちの除草をした結果、
今年は敷地内にお花畑ができました。
シロツメクサにアカツメクサ、
コウリンタンポポにタンポポモドキ、
そしてマーガレットにルピナス。
シロツメクサにいたっては種を蒔いてみました♪
ぜひ、フォテージの窓からお楽しみ下さい♪♪
美瑛にクレープ屋さんがオープンしました!
美瑛駅のほど近くに「らーめん八海 びえいの丘」があり
その2階がクレープ屋さん「DAILY POP!」です。
店内は昭和平成レトロがかわいくおしゃれ!
おすすめは一階で激辛ラーメンを、ヒヒーしながら食した後に
あまーいぃホイップクリームたっぷりのクレープ片手に
美瑛のまちを食べ歩き♪
ぜひ、お試しください!
営業時間等の情報はお店のSNSをご確認くださいませ。
「DAILY POP!」https://www.instagram.com/hello.daily_pop/
「らーめん八海 びえいの丘」 https://www.instagram.com/ramenhakkaibiei/
photo&text : Kanako.G
昨日(5/4日)より
美瑛の憩ケ森公園で桜のライトアップが行われています。
少しだけひんやりとした空気のなか
やんわりとさくら色が浮かび上がります。
憩ケ森公園夜桜ライトアップ
期間 5/4日〜10日(予定)19時〜21時
びえい桜まつり
日時 5/14(日) 10時〜14時
場所 憩ケ森公園中央広場
photo&text : Kanako.G
「HOKKAIDO LOVE!割」が
令和5年5月8日利用分からご利用条件等が一部変更になりました。
『「ワクチン3回接種又は対象検査で陰性」とする利用条件は、廃止』となり、
チェックインの際には身分証明書の提示(原本)のみでご利用いただけます。
詳しくは「HOKKAIDO LOVE!割」HPをご確認ください。https://hokkaidolove-wari.jp
宿泊のご予約はこちらから フォテージイン美瑛 公式HP https://inn-biei.jp
クーポンの申請はチェックインまでにお客様ご自身で行っていただく形となります。
地域限定クーポン申請先 STAYNAVI https://hokkaido-pr.staynavi.direct
※ご予約受付は上記HP(ネット予約)からとさせていただきます。
※予告なく販売中止をする場合がございますので予めご了承くださいませ。