美瑛の十勝岳にある望岳台に久しぶりに寄ってみましたが、立派な建物が出来ていました。
以前は入林ボックスしか登山道に置いてなかったのですが、登山するための情報や地図、さらにはソフトリームなどお土産もあり、綺麗に整備されていました。
美瑛や山々を一望出来るので、ぜひレンタカーで寄ってみてはいかがでしょうか。
美瑛の十勝岳にある望岳台に久しぶりに寄ってみましたが、立派な建物が出来ていました。
以前は入林ボックスしか登山道に置いてなかったのですが、登山するための情報や地図、さらにはソフトリームなどお土産もあり、綺麗に整備されていました。
美瑛や山々を一望出来るので、ぜひレンタカーで寄ってみてはいかがでしょうか。
夜はラウンジで写真好きなお客さん達と雑談です。
明日はあいにくの雨なので、夜も遅くまで話が弾みました。
お宿にご宿泊希望の方はこちらから↓
※ハイシーズン中でも1泊6500円ですので、お気軽にお泊ください。
なお美瑛写真ツアーも行っています。
撮影の詳細 ↓?
夏も近づき、湿度が上がると夕焼けがしやすくなります。
真っ赤よりもオレンジに近い色合いのグラデーションが綺麗な時期です。
そろそろ丘にロールが現れてくるでしょうか。。
日中は初夏になってきましたが、昨日の最低気温はマイナスになりました。
6月にマイナスになるのはさすがに珍しいことで、ニュースにも少しなりました。
寒気が来るとまだ朝晩はジャケットが必要そうです。
夕方ライトが灯ったので、撮りました。
明るくて国道沿いから見やすいので、旭川空港方面から来られる方は、美瑛の国道沿いにヤマト運輸を目印に来るとわかりやすいかと思います。