blog
-
手打ちそば 「まん作」
今年も新そばが美味しい季節となりました♪ 北海道産のそばの実を 石臼自家製粉した 手打ちそばは いかがでしょう…
-
北海道民の皆様へ どうみん割発売のお知らせ
本日より道民の方にご利用いただけるどうみん割を販売致します。 北海道内のご旅行が最大5000円割引となり、その…
-
白い朝
昨日からの雪は しんしんと降り積もり 今朝は今シーズン初めての 除雪車が出動するまでの 積雪となりました。 来…
-
白い季節
昨日の夜のみぞれは 今朝には、雪となり 白い美瑛となりました。 ついに、 この季節がやってきました。
-
冬の霜
今朝はフォテージの庭にも 霜がおりました。 秋の姿が どんどん 小さくなってゆきます。 フォトコンテスト締切間…
-
舞雪
僅かな時間でしたが 昨日の夕暮れに 雪模様となり 今朝も少しの間 雪が舞いました。 美瑛の名産であるアスパラの…
-
輝く小径
カラマツの落葉で 木漏れ日おちる小径が輝き ましろな冬のまえの ひとときを迎えています。 ぜひ「あなたのとって…
-
フォトコンテスト締切間近!
フ 第4回フォテージイン美瑛フォトコンテストの締切が いよいよ、来週に迫りました! 今年の作品テーマは「あなた…
-
青い池ライトアップ
赤や黄色の 彩り豊かな秋は ぽつり、ぽつりとした 静かな秋に 移りゆきつつあります。 そして、冬の美瑛の恒例と…
-
全客室、空気清浄機完備!
緊急事態宣言が解除されましたが フォテージイン美瑛では 変わることなく感染対策に留意してまいります。 これから…
-
お得な連泊プランのご案内!
美瑛はいよいよ、 カラマツの林が黄葉に染まりはじめ 十勝岳や旭岳が雄大な白き姿を見せてくれています。 そんなな…
-
フォトコンテスト開催中!
砂糖の原料、ビートが収穫をむかえ 山のように積まれた光景が 丘のあちこちで 見られるようになりました。 そして…
最近の投稿
アーカイブ一覧
- 2025年8月
- 2025年7月
- 2025年2月
- 2024年12月
- 2024年11月
- 2024年10月
- 2024年7月
- 2024年4月
- 2023年12月
- 2023年7月
- 2023年6月
- 2023年5月
- 2023年4月
- 2023年3月
- 2023年1月
- 2022年12月
- 2022年11月
- 2022年9月
- 2022年8月
- 2022年7月
- 2022年6月
- 2022年5月
- 2022年4月
- 2022年3月
- 2022年2月
- 2022年1月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年9月
- 2021年8月
- 2021年7月
- 2021年6月
- 2021年5月
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2019年4月
- 2019年3月
- 2019年2月
- 2019年1月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2018年5月
- 2018年4月
- 2018年3月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年7月
- 2017年6月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年3月