blog
-
福寿草
雪解けが進み 春を告げる花、福寿草を 見かける事ができるようになりました。 そして、ふきのとうもぷっくりと 顔…
-
ポカポカ陽気
つい先日は雪が降ったものの このところはポカポカ陽気で 春の暖かさを感じます。 本日の最高気温15℃。 丘では…
-
美瑛のおもち屋さん、渡辺製菓
お店の前を通るたびに 揺らめくのぼり旗につい、そそられてしまいます。 美瑛のおもち屋さんとして親しまれ続ける渡…
-
どうみん割再開のお知らせ
道民の皆さんの北海道旅行がお得になる「どうみん割」が本日より再開されました。 利用条件として、ワクチンを2回接…
-
融雪剤の丘
この時期の風物詩、丘の畑に融雪剤が撒かれ始め 雪降る冬の間には聞くことのできなかった 小鳥たちのさえずりも 遠…
-
春のうた
お隣のコンビニエンスストアに 用事を足しにでかけたところ。。 駐車場に停まっていた車の カーステレオから 漏れ…
-
丘の香り
早いもので3月ですね。 日中はプラスの気温になる日もあり そろそろ、 雪ではなく 雨が降る日も近いのかなと そ…
-
冬のなか
このところの穏やかな天気から一転 今日は、JR富良野線も運休するほどの 荒れ模様となり、 フォテージのテラスも…
-
日差し
こころなしか 日中の日差しの中に やわらかなものを感じる 今日このごろです。 とは言っても、 やはり朝晩は−1…
-
冬のつづき
現在北海道札幌圏では集中的降雪により JRの運休や本数を減らした運転が行われている模様です。 札幌方面よりお越…
-
スノーキャンドル
スタッフ総出で作ってみました。 スノーキャンドル♪ フォテージのテラスにてお楽しみ下さい♪
-
Traveller Review Award 2022
このたび、ブッキング・ドットコム様より御利用いただいたお客様より高評価を頂戴し、 Traveller Revi…
最近の投稿
アーカイブ一覧
- 2025年8月
- 2025年7月
- 2025年2月
- 2024年12月
- 2024年11月
- 2024年10月
- 2024年7月
- 2024年4月
- 2023年12月
- 2023年7月
- 2023年6月
- 2023年5月
- 2023年4月
- 2023年3月
- 2023年1月
- 2022年12月
- 2022年11月
- 2022年9月
- 2022年8月
- 2022年7月
- 2022年6月
- 2022年5月
- 2022年4月
- 2022年3月
- 2022年2月
- 2022年1月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年9月
- 2021年8月
- 2021年7月
- 2021年6月
- 2021年5月
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2019年4月
- 2019年3月
- 2019年2月
- 2019年1月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2018年5月
- 2018年4月
- 2018年3月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年7月
- 2017年6月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年3月