ご好評をいただきました「びえい割」の追加発売ができることになりました!
本日よりご予約いただけます。
この機会にぜひ、美瑛の秋の紅葉をぜひ見にいらしてください。
お待ちしております。
詳細とご予約はこちらから https://inn-biei.jp
そしてフォテージイン美瑛では、ただ今GoToトラベルキャンペーンへの登録申請中です。
そしてそしてなんと!今回追加発売となりました「びえい割」との併用が可能となります!
びえい割&GoToのW割でかなりお得にご宿泊いただけますので、ご期待ください!
フォトコンテストも開催中です♪
いよいよ今月末の締め切りです。ご応募お待ちしております。
詳しくはこちら→https://inn-biei.jp/blogs/2901
美瑛町五稜の丘に佇む「ries café」
木のぬくもりを感じることのできるカフェです。
美瑛にお越しの際はぜひ
ゆっくり、まったり、
びえい時間を過ごしませんか♪
フォテージイン美瑛では フォトコンを開催中です!
2020年10月31日(必着)の締め切りです。
詳細はこちらから →https://inn-biei.jp/blogs/2901
このところ漂い始めた秋の気配は
たしかな秋色に移ろい、染まり始めました。
フォテージのシンボルツリーであるナナカマドも色づき始め
花壇のコスモスは、ゆらゆらと風に揺れ
去りゆく夏の後ろ姿を見送っているかのようです。
第3回 フォテージイン美瑛フォトコンテスト 開催しております。
皆様の力作をお待ちしております!
2020年10月31日(必着)の締め切りです。
詳細はこちらから →https://inn-biei.jp/blogs/2901
お盆も過ぎ、朝晩は冷え込み秋の雰囲気も感じられるようになってきた美瑛です。
昨年撮影の写真を整理をしてみました。2019-08-20 日から 2019-10-15 日に撮影しました。
朝霧、夕焼け、虹、キガラシ、ひまわり、紅葉、初雪と2020年の秋はどんな景色が見られるでしょうか。
ワクワク感いっぱいの楽しみな美瑛です。
第3回 フォテージイン美瑛フォトコンテスト 開催しております。
2020年10月31日(必着)の締め切りです。ご応募よろしくお願いいたします。
詳細はこちらから →https://inn-biei.jp/blogs/2901
秋の美瑛・富良野・北海道の撮影の拠点にフォテージをどうぞご利用ください。
シングル・ツインルームのご予約はこちらから。
2020年6月11日オープンのVilla Phottageもよろしくお願いいたします。 ご予約はこちらから。
Villa Phottageは本館の離れにあり、1ルーム1部屋貸し切りタイプのプライベート空間で
お過ごし下さい。
秋の美瑛の風景をお楽しみ下さい。ご予約をお待ちしております。
お盆も終わり、心なしか秋の気配がただよう美瑛です。
こんな夏らしい風景もあと少しで見納めのようです。
今年度の第3回フォテージイン美瑛フォトコンテスト現在開催しております。
例年は4月末締め切りでしたが、現在の社会情勢もふまえ、
半年ほど期間を延長して募集しております。
2020年10月31日(必着)の締め切りまであと2ヶ月です。
皆様の作品のご応募お待ちしております。
↓↓[第2回入賞作品]↓↓
最優秀賞(1名)「果ての空」松井 梨乃
優秀賞(2名)「優しい時間」 福田祐司
優秀賞(2名)「雪上の地上絵」 若菜和也
入選(3名) 「希望の光を東北へ」 斉藤 均貴
入選(3名) 「光のリング」 Taeko.H
入選(3名) 「ラベンダー色の空」 吉野友昭
審査員特別賞 「羅臼の朝」 平松知子
審査員特別賞 「石狩灯台」 加藤剛
審査員特別賞 「追憶」 池田菜穂子
↓↓[前回記事から引用です]
[第3回 フォテージイン美瑛フォトコンテスト]
第3回ということで、作品テーマは深いテーマとなりました。
作品テーマ「Color of Hokkaido ~ あなたにとって北海道の色は何色ですか?」
北海道の色という連想、発想、あなたの想い等々、表現を作品に仕上げて応募してください。
発想、表現は自由です。ぜひご応募お待ちしております。
コロナウイルスの影響をふまえ、締め切り再延長いたしました。詳細は下記リンクからどうぞ
締め切り 2020年10月31日(必着)
審査発表 2020年11月予定 当宿ブログ、Facebook、インスタグラムにて発表
第2回のフォトコンテスト総評に審査員の厳しくも温かいアドバイスが記載されています。
応募時の仕上げからプリントまでプロの目線でアドバイスがあります。
皆様の自慢の一枚を送ってください!
第2回フォテージイン美瑛フォトコンテスト結果&審査員総評 https://inn-biei.jp/date/2019/05
第1回フォテージイン美瑛フォトコンテスト結果&審査員総評 https://inn-biei.jp/date/2018/05
―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
[第3回フォテージイン美瑛フォトコンテスト 応募要項]
作品テーマ「Color of Hokkaido ~ あなたにとって北海道の色は何色ですか?」
作品受付期間 2020年3月1日から4月30日まで(必着) → 締め切り 2020年10月31日(必着)(変更)
審査 2020年GW予定 → 2020年11月予定 (変更)
発表 2020/05/15 → 2020年11月予定 (変更)
応募料 無料
アマチュアのみ、年齢不問
日本国内在住者のみ
北海道内で撮影されたもの
単写真のみ
撮影時期の定め無し
合成や変形など事実を改変する画像加工不可。光の軌跡を表現するためのインターバル撮影や比較明合成は可
応募形式はA4サイズのプリントのみ(フィルム、デジタル問わず)
一人最大3点まで
応募用紙に必要事項を記入の上、応募作品一点につき一枚貼り付け (応募用紙のダウンロードはこちらをクリック)
過去に他のコンテストで入賞したもの、SNSなどで発表した作品の応募も可
応募作品の返却は致しません、原本の管理はご自身でお願いいたします
入賞者の方にはjpeg形式のデジタルデータの送信をお願い致しますので提出可能な画像データのご用意をお願い致します
送信された画像は当ブログ等各メディアで使用させていただきます
著作権は撮影者に帰属します
[↓応募先はこちら↓]
〒071-0204
北海道上川郡美瑛町大町2丁目2番21
Phottage inn Biei フォトコンテスト係
[入賞賞品]
最優秀賞 1点 ヴィラ フォテージ無料宿泊券 1泊分 + 副賞
優秀賞 2点 フォテージイン美瑛ペア無料宿泊券 2泊分 + 副賞
入選 3点 フォテージイン美瑛ペア無料宿泊券 1泊分 + 副賞
※ヴィラ フォテージ 2020/6/11 オープン
※ペア無料宿泊券1泊分 = シングル1名様2泊宿泊可能
最優秀賞、優秀賞、入選作品はフォテージイン美瑛のギャラリーにて一年間展示いたします。
[審査員]
[フォテージイン美瑛 代表取締役社長] 佐藤 匡哉
[フォテージイン美瑛 役員] 大崎 明久
[写真家] 菊地 晴夫 http://www.biei.org/
[写真家] 中西 敏貴 https://www.toshikinakanishi.com/
フォトコンテストチラシはこちらをクリック
フォトコンテスト概要はこちらをクリック
応募用紙のダウンロードはこちらをクリック
皆様の自慢の一枚を送ってください!
―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
↓↓ 第3回フォトコンテスト概要↓↓
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
↓↓ 応募用紙はこちらから↓↓
―
美瑛の丘の風景によく見られる小麦畑。
そんな小麦が黄金色に色づき始めました。
例年7月の終わりに秋蒔き小麦の収穫作業が始まり、
8月になると春蒔きの小麦の収穫が始まります。
その後には畑にコロコロとした
麦稈(ばっかん)ロールが出現します。
この麦稈は牛さんやお馬さんの寝ワラになるそうです♪
お1人様1泊¥3000お得になる美瑛町独自のキャンペーン「びえい割」が
今月より利用開始されましたが、すでに多くの皆様にご好評いただいているようです。
ご予約いただきました皆様、本当にありがとうございます。
そして明日30日正午より事務局による枠配分調整のため、
予約の受付を一時停止させていただく形となります。
もし、利用予定でまだ予約はされていないという方がいらっしゃいましたら、
ぜひ明日30日正午までに、ご予約をお済ませ下さいませ。
ご予約はこちらから https://inn-biei.jp
美瑛の丘では
オオハンゴンソウが青い空に向かって、
輝き始めました♪
北海道のソフトクリームはやはり格別ですが
その中でもオススメをご紹介したいと思います!
新栄の丘にある「風味舎」さんのソフトクリームは
美瑛の周東牧場の牛乳を使った手作りソフトクリームで
地元の方にも観光客の方にもとても人気です♪
ソフトクリームの他にもサンデーやコーヒーゼリーも楽しめます♪
そして こちらもオススメ、チーズコロッケ。
中にぎっしりつまったとろーりチーズが格別です!
ぜひ 訪れてみて下さい!
夏の日差しの強さと緑と黄色のパッチワークの丘の畑も色づきつつあります。
青い空とカラフルな丘の景色と、夏の美瑛が見れます。
最近のフォテージとしましては、「どうみん割」と「びえい割」が始まり、
たくさんの予約をいただいております。
両割引とも数量の枠がございますのでお早目のご予約をお勧めします。
どうみん割 令和2年7月1日から令和3年1月31日まで
びえい割 令和2年7月18日から令和3年2月28日まで
来年の冬までのご利用の予約も対象ですので、夏の景色から秋の紅葉、冬のダイヤモンドダストまでご利用の対象です。
両割引とも数に限りがあり無くなり次第終了となります。
詳しくは、びえい割・どうみん割ページからどうぞ。
ご予約もフォテージの予約サイトからどうぞ。
チェックイン時のお支払いがスムーズになるよう、Paypay対応いたしました。
チャージしてあれば、スマホからQRコード読み込むだけでお支払い完了します。
ぜひ、ご利用ください。
ぜひ、夏の美瑛・富良野・北海道の撮影の拠点にフォテージをどうぞ。
シングル・ツインルームのご予約はこちらから。
20年6月11日オープンのVilla Phottageもよろしくお願いいたします。 ご予約はこちらから。
Villa Phottageは本館の離れにあり、1ルーム1部屋貸し切りタイプでプライベート空間に配慮したコンセプトになっております。
1人から4人までのご利用可能で、人数が多くなるほどお得です。御予約お待ちしております。
人数の追加などありましたらご相談ください。